top of page

メキシコ料理をご家庭で!

  • 執筆者の写真: 遠藤農園
    遠藤農園
  • 2021年7月20日
  • 読了時間: 2分


(この記事は、以前手違いで掲載を取り下げてしまった記事を再公開しております。

現在販売しているお野菜とは違うものをご案内している事もあるかと思いますが、ご理解頂ければ幸いです。)



こんにちは!

暑くなったと思ったら涼しくなったりする時期ですね〜

しかしまだ湿気がそこまで多くないので、まだまだ本格的な夏は来ていない、ということでしょうか?


さて、遠藤農園では今年もまたこの時期がやってきました!



まるまるご立派なズッキーニさんたちです!

横にいるのはルッコラです。

おかげさまで、どちらも大変好評で…嬉しい限りです!



奥にいるのは白ナスです!

個人的に、白くて丸いものが大好きなのですが…(ポメラニアンのおしりとか…)

白ナスの丸みもいいですねぇ…



こちらのお皿には、3種類のトマトが乗っています。

一番右の大きめのものが、桃太郎。

真ん中の少し小ぶりなものが、フルティカ。

そして一番左の少し小さめのものは…



なんと、半分に切るとハート型になるのです!

サラダにちょこっと乗せるだけで、ちょっとしたパーティでは注目を集められますね!


しかし、申し訳ないことに、私名前を失念してしまいまして…

今度農園主に確認致します、申し訳ございません!


さて、以下の写真はとある休日の我が家のランチです!



メキシコ料理で有名なタコスです!

毎年夏になると、我が家族はこれを食べたくて食べたくてうずうずしてしまいます!

いまはきゅうりが最最最最最盛期!

塩で揉んで水分をギューっと絞り、レタスやキャベツなどの代わりに挟み込みます!



そして当農園のサラダ菜と、つやんつやんのバジル…!

美しくみずみずしいですね〜



こちらは、今年の冬に仕込んでいた「塩甘夏」です!

作り方は、以前こちらのブログでご紹介した「塩レモン」のレシピで、レモンを甘夏に替えただけのものなのですが…



レモンの酸味の代わりに、甘夏特有の味が味わえます。

苦味は不思議と減り、わたし個人の意見としては、甘夏をそのまま食べるよりはまろやかになった気がしました!


水分摂取をしなければ!と、冷たいお水をがぶがぶ飲んでしまうと、体がびっくりしてより夏バテに近づいてしまうことがありますが…

常温のきゅうをぽりぽり食べれば、水分吸収もできますし、カリウムも摂取できるので、むくみ解消のお役にも立ちます!

もちろん、トマトもいいですね!


実は…当農園主は野菜収穫の際に、水分吸収の代わりにトマトをその場で丸かじりすることもあるそうです!

だからあんなに熱い畑でもバリバリと働けるのでしょうね〜


野菜からのパワーと、当農園のスタッフのパワーが、お互いを助け合っているのですね!

 
 
 

関連記事

すべて表示
『体験農業 アグリック』についてのお知らせ

こんにちは! 先日道を歩いているとき、今年入って初めての霜柱を見ました。 「わぁ~!」と呟いた口から流れる息も白く・・・ 少しずつ移り変わる季節に喜んでいる間に、年末がすぐそこまで迫っていました。 皆様、どうぞ暖かくしてお過ごしください!...

 
 
 

Comments


こちらは東京都調布市にある遠藤農園のホームページです。野菜や果物そのものの力を活かした農業を目指しています。つつじヶ丘駅より徒歩5分。お気軽にご来店ください!

© 無断転載禁止  2022 遠藤農園. 

bottom of page